
開業医・開業予定医の先生を対象とした『クリニック経営におけるマーケティング戦略 –web集患の成功パターン–』オンラインセミナーを開催します。
本セミナーでは、自院のホームページ対策やSNS活用の事例など、これまで実施したさまざまなチャレンジの中から選りすぐりの成功事例を、
具体例とともに3名の開業医の先生からご講演いただきます。また、上記3医療機関のウェブサイトを手掛けた経験を持ち、
自身も YouTube「Wevery!チャンネル」でマーケティングを実践されている河村伸哉さまをお迎えします。
セミナー後半の質疑応答では、これまでなんとなくわかったようでわかっていなかったことや、
セミナーで新たに出た疑問など講師のみなさまに直接質問するお時間もございます。
ご参加を心よりお待ちしております。
【開催日時】 | 2021年5月28日(金) 20:00〜21:30終了予定 |
【会場】 | オンラインセミナー ※本ページの申込後に出るzoomウェビナー登録URLをクリニックして“zoomウェビナー登録”をしてください。 |
【主催】 | 株式会社エムティーアイ |
【参加費】 | 無料 |
【定員】 |
100名(医師・クリニック経営関係者のみ)先着100名に達し次第締切いたします |
【参加特典】 |
クラウド型診療分析ツール「CLINIC BOARD」2か月無料トライアル利用権(2021年7月31日までの約2か月間) |
◼【マル秘公開】YouTubeで365日24時間全国から集患する方法
東京神田整形外科クリニック 院長 田邊雄 先生
◼ 集患と採用に効くクリニックマーケティング戦略
医療法人社団モルゲンロート(有明こどもクリニックグループ)理事長 小暮裕之 先生
◼ 圧倒的な成果を生み出すコンテンツマーケティング
医療法人大宮エヴァグリーンクリニック 理事長 伊勢呂哲也 先生
◼ 無駄なコストを掛けない医院のための正しいウェブマーケティング
〜業者に騙されないための正しい知識を身につける10分間〜
YouTube「Wevery!チャンネル」、メディキャスト株式会社(日本経営グループ) 河村伸哉 様
◼ 質疑応答
※ご参加の皆さまから質問をお受けし、質疑応答いたします。
〜【マル秘公開】YouTubeで365日24時間全国から集患する方法〜
田邊 雄
東京神田整形外科クリニック 院長
一般整形外科に加え、低身長の悩みに対する治療などにも取り組む。
正しい情報発信や治療啓発を行い医療価値を高めたいとの思いから、インターネットや動画配信を積極的に利用する。
【YouTube】
・身長でお悩みの方必見!「身長先生田邊雄」チャンネル登録者数1万人(2021年4月現在)
〜集患と採用に効くクリニックマーケティング戦略〜
小暮 裕之
医療法人社団モルゲンロート(有明こどもクリニックグループ) 理事長
医療経営大学 学長
株式会社メディモ代表取締役
東京湾岸エリアで小児科・内科・耳鼻科・皮膚科・美容皮膚科などクリニック5院を展開。医師に医院経営を教える医療経営大学を創設し学長を務める。
医師に経営を教える教育プログラム「成功クリニック開業ガイドライン」は3000名を超える医師が学んでいる。
【著書】
・失敗を経て来院者数300%アップさせた院長が教える クリニック経営の成功法則
・名医が教える! 子育て学
〜圧倒的な成果を生み出すコンテンツマーケティング〜
伊勢呂 哲也
医療法人大宮エヴァグリーンクリニック 理事長
医療経営大学 第一期
2019年4月に競合が多数存在する大宮駅徒歩5分の場所に承継開業。既存スタッフを活かしつつ、WEB集客により売上3倍へ拡張。
2021年4月には上野駅に初の分院となる「東京泌尿器科クリニック上野」をOPEN!
【著書】
・独立を考えたらまっさきに読む医業の承継開業
河村 伸哉
Wevery!創設者
メディキャスト株式会社(日本経営グループ)
16年間で1500件以上のウェブサイトをプロデュース。開業前に予約が殺到した心療内科や、強豪ひしめく地域で月間3,000 名の新患獲得を達成しているレディースクリニック、
100 キロ離れた場所からわざわざ患者が通ってくる一般耳鼻科など、診療科目別の増患ノウハウを確立させ、ドクターの強みを地域住民に訴求する手法で確実に増患に導くメディカルWebプロデューサー。
【YouTube】
・医療機関のお役立ち情報をお伝えする「Wevery!チャンネル」
【著書】
・クリニック広報戦略の教科書―自院のオフィシャルサイトを活用してGoogleに開業する
・医院ホームページ作成の教科書 〜院長が知っておくべき増患のための6原則〜
・CLINIC BOARD セミナー運営事務局:info@clinicboard.jp
【留意事項】
※参加者が100名に達した場合申込みを締切りいたします。
※講演内容を一部変更する場合がございます。
※本セミナーはzoomウェビナーを利用したオンラインセミナーとしてライブ配信いたします。
※聴講専用URLは複数名の共用はできませんのでご了承ください。